スタッフダイアリー
3月7日に土岐市のセラトピア土岐において、当社協力会会員の健康診断、協力会総会、安全大会を行いました。
健康診断は10時開始の予定でしたが、受診者の皆さんが時間前に集合していましたので予定より早く開始しました。
左は受付に並んでいる皆さんです。右は視力検査・聴力検査と奥は身体測定です。机の上には検尿コップも見えます。
左下の写真では血液検査の採血をしています。痛そうですね。
胸部レントゲンと心電図は外にあるバスで行いました。
出張して健康診断をしていただきました、岐阜県産業保健センターの皆さんありがとうございました。
午後1時から協力会総会を行いました。
挨拶をされた会長と議長をされた副会長さんです。
お二人ともかっこいいですね。
規約改正を説明している地区役員さんです。
当社総務課長に司会と会計報告、予算案の説明等多くの役割を無難にこなしてもらいました。
最後に安全大会・施工説明会を行いました。
安全大会は私が社長に就任した翌年に始まり今回で10回目になります。
今までは、瓦工事関係者のみ参加していただいていましたが、今回からは他の業種の協力業者さんも参加していただきました。
最初は私の社長挨拶では始まりました。
司会は統括部長です。初回から10回続けて司会をしています。ご苦労様です。
安全講演は辻安全サービスセンター所長の辻宏夫さんです。
今回から瓦以外の業者さんが新しく参加したので、辻先生は張り切られたのかいつもより長時間の2時間を超える熱のこもった講演をしていただき、ありがとうございました。
休憩の後は安全大会第二部です。
優秀会委員表彰は2名です。いつも協力していただきありがとうございます。
施工説明は工事部長です。
右の写真は改善協議は安全パトロールの集計結果を基に常務の塚本博司です。
会場の写真です。皆さん遠慮して後ろの席に集まっているので前には空席が目立ちます。
最後は地区役員さんによる安全宣言です。
今日は一日中お疲れ様でした。
記事一覧
- 25/07/30可児市 雨染みの原因はここだった!バルコニー外壁のサイディング補修工事【木造構造の意外な事実も】
- 25/07/25土岐市 いぶし瓦屋根のシックイ補修で美しさと防水性を回復|剥がれた部分を丁寧に塗り直しました
- 25/07/24多治見市 パラマウント瓦からの葺き替え工事自然な色ムラが美しい「プレイン・ノルディックブラック」へ
- 25/07/23瑞浪市 見た目も性能もグレードアップ!和形瓦から軽量・高耐久の「ルーガ雅」へ葺き替えリフォーム
- 25/07/17土岐市 緑青銅板から黒のガルバリウムへ一新!軒先庇のカバー工法で安心リフォーム
- 25/07/15弊社の印刷物でお世話になっている印刷会社様の社屋塗装工事
- 25/06/26多治見市 谷部からの雨漏り修理
- 25/06/24多治見市 ベランダ撤去と庇の板金リフォーム工事!
- 25/06/24土岐市 倒木で瓦が割れてしまった
- 25/06/20瑞浪市 築2年なのに屋根リフォーム!? カラーベストに不安を感じたお客様が選んだ“安心と耐久性”とは?