スタッフダイアリー
連休中、犬山市の八曽ますつり場へ行ってきました。
家を出て30分もかからず(途中迷いましたが)着いてしまうほど近い場所にありました。
車を降りてお弁当持って張り切ってた下の子。
(突然)ズトーン!!という音に振り返ってみるとお弁当を持った下の子が大きな石につまづき倒れてる。。。
痛そう。。。お兄ちゃんが「泣くな」と言いながらおんぶしてくれました。
釣り場へ行くまでに2つ池があり、そこには大きな大きな黒い鯉がいました。
本命の釣り場はこんな感じです。
マスがたくさんいます。
エサはみみず。でも、エサを付けなくても釣れてしまう(笑)
さすがお兄ちゃん釣りました。
釣り上げることは出来ても針が外せない。情けない...
釣った数は全部で9匹。エサを投げ入れ1.2秒で釣れてしまう。
釣った魚を焼いてもらう間、持って行ったおにぎりを食べて待つ。
連休中だから混んでるんだよね。魚まだこないの?次はジュースを飲んで待つ。
やったー!!やっと焼けたよ。ぼくらが釣ったマス。
手前のマスはお皿からはみ出そうなくらい大きいね。
自分で釣ったマスは格別です。お母さんが作ったおかずは残ってしまいました(涙)
帰り際に見つけた大きな大きな栗のイガ。ここは何でも大きくなるのかな?(笑)
帰りの車、パッと振り返った寝てました。お魚が釣れたし、お腹いっぱいになったし。
いい夢見てるんでしょうね。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。