スタッフダイアリー
8月24日夏休みパート2で
母とかき氷を食べに、多治見市三笠町に
ある茶菓小さんへ行ったら、門に
多治見市田代町のPRODUCTS STOREさん
に出張中と書いてあったので、PRODUCTSさんに
電話して場所を確認して行ってみました。
近くの道路は良く通りますが、左右へ曲がった
事がなく、こんなオシャレなお店が多治見に
あるなんてビックリ!!です。
多治見駅前の16銀行さんの駐車場の所を
右折して少し行った所に、ひっそりと看板
があり左奥にとってもオシャレなお店が
あるじゃないですか!!全っく知りません
でした。勿論、売ってみえる陶器もめっちゃ
オシャレで我が家では使えない。。。
2階の1画にかき氷があり、私はチャカコーラーとレモン
母は桃とアールグレーにしました。
今回は、お二人の作家さんが作られた器を使って
かき氷が食べれるという事で迷ってしまう。
キレイでお洒落なガラスの器。
ガラスに劣らず、オシャレな陶器の器。
本当に迷ってしまう。。。
決めました。
母がガラスの器。
私は、陶器の器に決めました。
シャカシャカ、氷をかいてみまえます。
スプーン入れもオシャレですね♪♪
チャカコーラーとレモンが先に出来上がりました。
チャカコーラーとは、茶菓小さんオリジナルの
コーラーみたいです。
コーラーってシュワシュワするのかと思ったら
シナモンの味がして、独特なクセがあるコーラー
でしたが、暑い時にはサッパリ食べられます。
桃とアールグレーは、桃の実とアールグレーの
ゼリーがのっていて、コーラーとは反対でほど良い
甘さで美味しかったです。
なにより、氷の量が多からず少なからずちょうど
いい量でした。美味しかったです。
25日に、21日で11歳になった
下の子の誕生日ケーキを家族みんなで
食べました。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。