スタッフダイアリー
こんにちは!今回は、土岐市で屋根・外壁・外階段の
外装リフォーム工事を行った家をご紹介します。
築年数が経って外観が古くなってきた。。。
屋根や外壁のメンテナンスを考えているけど、
どこから手をうければいいの?という方は、
ぜひ参考にしてください!!
<施工 前>
<施工 後>
<施工 前>
<施工 後>
<施工 前>
<施工 後>
<施工 前>
<施工 後>
外観の古びた印象を一新したい。というご相談を
いただき、屋根のカバー工法、外壁塗装、雨とい塗装、
外階段のカバー工法を実施しました。
工事の流れを詳しくご紹介します。
【 安全足場設置 】
【 屋根工事 】
経年劣化でカラーベストの色あせや痛みが気になる状態。
雨漏りはしていなかったものの、防水性能が落ちている
可能性が… 。
そこで、今回は石付板金ヴィクセンによるカバー工法を
採用しました!
カバー工法だから、既存の屋根材を剥がさず、廃材も
少なく工事期間も短縮!石付板金は耐久性が高く、
メンテナンスが楽&長持ちするのが魅力!!
屋根の断熱性・防音性もUPし、快適な住まいに。
これで、見た目も機能も新築のように生れ変わり
ました。
【 外壁・雨とい塗装工事 】
外壁は色あせや汚れが目立ち、少し暗い印象に。
レンガ調の部分も風合いを残しつつ塗装し、デザインを
活かしました。
外壁全体と雨といも塗装すことで、新築のような
美しさを取り戻しました。
【 外階段カバー工法 】
最後に、外階段の改修です。
長年の使用で、コーナー部分の割れ、ひび割れが目立ちます。
屋外でも錆びにくく、耐久性バツグンで
スタイリッシュな見た目のガルバリウム鋼板で
カバー工法しました。
今回の工事で、屋根・外壁・階段すべてが生まれ変わり、
まるで新築のような仕上がりになりました。
「リフォームって大変そう・・・」と思う方も多いですが、
カバー工法や塗装を上手に活用することで、費用を抑え
つつ短期間で大きく印象を変えることが可能です。
そろそろメンテナンスが必要かも?と思われたら、
下記へお電話ください。お待ちしております。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。