スタッフダイアリー
夏休み前後に、家でも虫取りトラップ作ってみました。
凍らせたパインにりんごの実の入ったジャムと焼酎を
混ぜて仕掛けを作ってみました。
電気も、懐中電灯の上に水の入ったペットボトルを置いて
手作りランタンを作って仕掛けてみました。
ダメでした。。。何も寄って来やしない。(涙)
次は、表にある街灯の下に設置してみました。
カナブンが1匹いただけ・・・
次は、生パインに砂糖と焼酎を混ぜて何日も炎天下に放置し
パンパンに発酵させ、残った汁は霧吹きの中に入れトラップ
周辺にシュッシュッして、山の中に設置しましたが、、、
蟻が多く集まっていただけ(涙)
最後は、よし!!これで完璧だと思ったのにダメでした。
次回は来年です。7月半ば頃から初めてみようと思います。
次は、下の子の誕生日ケーキの代わりにBigパフェを
作りました。
直径26cmのカラスの器に作りました。
1番下の層はブルーハワイとグミを固め、2層目はカルピスと
カラーラムネを固め、3層目には色を付けたわらび餅をしき
4層目にはアイスクリーム3種類、マショマロ、チョコケーキ、
色付きチョコレート、キューイフルーツ、桜桃、オレンジ、
ポッキーを飾りました。
結構重かったです。想像以上に甘かったし。3人で完食しました。
でも、子供と一緒に作れて楽しい美味しい思い出となりました。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。