スタッフダイアリー
8月10日~15日まで6日間
夏季休暇をいただきました。
10日、昼間は旦那さんの実家へ行き
全員8人で昼食を食べ、夕方下の子と
2人で瑞浪の花火を見に行きました。
かま濃で夕食を食べました。
ソースカツ丼
天ぷらが食べたかったから頼みました。
お腹もいっぱいになり、後は花火を見るだけ。
橋の歩道に座って、近所のおばあちゃん達と
一緒に見ました。
ミュージック花火だったので、インスタを見ながら
見てたんですが、本物の花火が光る・音がする・
数秒遅れてインスタで動画が流れるといった
ちょっと変な感じの花火でした(笑)
花火は30分ほどで終了しました。
遠からず近からず、暑くなくてとてもいい感じで
見れました。また、来年も行こうかな?
若い人がやってる何ちゃらカラー
白髪だから出来ないと思ったら出来ました♪♪
妻木のイタリアン遇さんへ行って来ました。
この後、かき氷を食べに行く予定なので
ご褒美じゃないランチを頼みました。
紫陽花だそうです。
母が、接ぎ木をしたいから少し下さい。って
お願いしたら、ハサミを貸して下さったんです。
ありがとうございました。
2種類のパンとオリーブオイル
前菜です。このキッシュ大好き。
かぼちゃの冷製スープ。
とろ~り甘くて美味しいです。
マルゲリータのピザ。
冬瓜とベーコンのパスタ。
バターとオリーブオイルだっか?冬瓜って
こんなに美味しんだって思いました。
ハーブティーとアイスティーです。
ここを出て、瑞浪のはちみつ屋さんで
かき氷が食べれると思って行ったら休みだった。
ちゃんとお盆休みを確認していったのに残念。。。
とうのは!!私の間違いで
根本的に、行きたかったお店の場所を間違えてた
だけでした。もぉわかった!!
かき氷があるうちに行けるかはわかんないけど
次は間違えずに行きます。
どーしてもデザートが食べたくて、また下石まで戻りました。
ずっと前から入ってみたかったお店。
鶴亀して万年さん。
前からタイミングが合わず、ずっと来たいと思っていた
お店に入れたらよかったです。
ばーちゃん(母方の母)の家にあったような
グラスだね。って同じことを思ってました。
梅ソーダ割り。
亀。さすが陶器ところ!!
あんずジャムのあんみつ。
やっぱり裏切らない(笑)
亀の次は鶴でした。
あんずジャムの方は、寒天入り。
寒天が甘くなく、あんこがいい感じに甘く
かき氷は食べれなかったけど、あんみつが
食べれたから最高です♪♪
白玉あんみつ。
白玉は、注文を受けてから作って下さるので
少々時間がかかりますが、時間がかかった分だけ
美味しかったです。
寒天とあんこも美味しいけど、白玉とあんこも
最高に美味しかったです。
中庭がありました。
よかった。ずっと行ってみたかった鶴亀して万年さんに
入れてよかったです。また来たいですね。
写真はありませんが、ここもずっと行きたかった
回転寿司屋さんに行って、3人で50皿近く食べて
来ました。半分は私ですね。大満足な夏季休暇でした。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。