スタッフダイアリー
11月3日に可児市花フェスタ記念公園のバラ祭りに行ってきました。
バラ祭りも終わりに近く、バラの花は枯れかけている花もありました。
この日はその他にも多くのイベントが開催されていました。
まず、16時30分から花フェスタミュージアムアンサンブルのコンサートがありました。
花フェスタ記念公園のオフィシャルオーケストラのコンサートで結成6年目とのことでしたが、とても素晴らしかったです。
特にシューベルトの交響曲第7番「未完成」は45年ぶりくらいで、懐かしく聞きました。
第1楽章は、はっきり覚えていましたが、第2楽章は全く忘れていました。
コンサートが終わると、ランタンの無料貸し出しがあり、ランタンを持って夜のバラ園を散歩しました。
ランタンに照らされたバラは幻想的でした。
18時からは八百津小学校の児童による杉浦千畝さんをイメージした創作劇を観ました。
八百津町は杉浦千畝さんゆかりの地で、杉浦千畝記念館へ行った時の感動がよみがえりました。
最後に音楽に合わせ花火とレーザー光線のショーが25分間ありました。
全くきれいで、感動的でした。
寒い中でしたが、満足できた一日でした。
記事一覧
- 25/09/22藤井フミヤさんのライブin 津市
- 25/09/19雨漏りの原因、もしかして「谷」かも?金属の谷板入れ替え工事で屋根を長持ちさせる!
- 25/09/19瓦屋根の健康診断!「棟」「鬼元」「壁際」って何?漆喰塗り直し工事で雨漏りを防ぐ!
- 25/09/08多治見市のタロット占いに行って来ました
- 25/09/04恵那市 経年劣化した棟土を冠1本伏せで補修 強力棟工法で安心施工
- 25/08/30土岐市 塀の瓦を1枚交換しました
- 25/08/30土岐市 外壁の塗替え工事をしました
- 25/07/30可児市 雨染みの原因はここだった!バルコニー外壁のサイディング補修工事【木造構造の意外な事実も】
- 25/07/25土岐市 いぶし瓦屋根のシックイ補修で美しさと防水性を回復|剥がれた部分を丁寧に塗り直しました
- 25/07/24多治見市 パラマウント瓦からの葺き替え工事自然な色ムラが美しい「プレイン・ノルディックブラック」へ