スタッフダイアリー
、2020年夏休み
今年は新型コロナウイルスのせいで学校の夏休みも8~16日と短く県またぎの移動も避けてください。といった感じで、本来なら内海へ行こうと思っていましたが悩んで悩んで辞めました。
でも、内海へ行く予算で他の事がたくさん出来て子供は「楽しかった」と言ってくれました。
夏休み2日目は、餃子のタネを頂いたので初の餃子作り。今まで味の素の冷凍餃子かお店の餃子しか食べた事がなかったけど手作り餃子包むの楽しいそれより美味しいし。30個分くらいしかタネがなかったけど子供と一緒に包んで焼いて食べて美味しかったです。
夏休み4日目上の子小4・5年生の時の担任の先生家にサプライズでお邪魔しましたが残念ながら先生は留守でした。八百津町のコメリの近くのお蕎麦屋さんでお昼ご飯を食べました。
<とうふ蕎麦>
<天ぷらざる蕎麦>
<何たら御膳>お蕎麦に天ぷら付き
お蕎麦が細く食べた事のない食感でした。美味しかったです。
お昼ご飯をたべて、次は「八百津町のバンジージャンプ」を見に行きました。バンジージャンプがやってるとはH.Pに書いてあるけど住所がなく八百津町の新旅足橋近くとしかなく・・・山を越えて来たけどわからなくて八百津町役場に電話して「しおなみ山の直売所」を目指して行くと橋がありわかるとおもいます。と言われ行ってみました。
やってましたよバンジージャンプ!!
山の中に小さく見える赤いのが飛び降りられた方です。見てるだけでゾっとする。
お金を払ってやる人がわからん。逆にお金をもらってもやりたくない。
だって橋の真ん中辺りに設置してる飛び降り台から飛び降りるなんて・・・絶対ムリ------!!
橋の上からの下を見るとこんな感じ。
夏休み5日目と8日目に土岐市肥田町にある釣り堀へ行って来ました。初日はめっちゃハリ切って開店前から。
親子コース1時間1800円を2組 × 2時間。竿は1人1本タモは1組に1ケ手を拭くタオル付き。入口から靴の除菌、手の消毒、マスク着用などコロナ対策がかなりしっかりされていて、建物の中はミストと大型扇風機が数台回っていて涼しくて快適でした。それに、トイレもきれいでした。
良かった~ぁ下の子が釣れた。1番に釣れた。子供には釣れないかもしれないよとは言ってあるけど、釣りをしたことがないから釣れないんの意味がわからないから釣れなかった帰れないだろうな。。。と思っていたら連れてた。(笑)
こんなに大きい黒い鯉が釣れました。よかった よかった。
次はお兄ちゃんが吊り上げ下の子がタモですくう番。上手にすくえるのでしょうか。
お兄ちゃんも大きな黒い鯉を吊り上げました。それから、お父さんが(写真が無いけど)チョウザメを釣りました。レアな魚。魚釣りの楽しさを覚えた2人はまた行きたい♪♪というので中2日開けて2回目も行って来ました。また行きたいと言っております。
釣りの後は、ジーちゃんちへ行って蝉にトンボを捕まえてニッコリ。
海へは行けなかったけど、とても楽しい夏休みとなりました。
記事一覧
- 25/08/30土岐市 塀の瓦を1枚交換しました
- 25/08/30土岐市 外壁の塗替え工事をしました
- 25/07/30可児市 雨染みの原因はここだった!バルコニー外壁のサイディング補修工事【木造構造の意外な事実も】
- 25/07/25土岐市 いぶし瓦屋根のシックイ補修で美しさと防水性を回復|剥がれた部分を丁寧に塗り直しました
- 25/07/24多治見市 パラマウント瓦からの葺き替え工事自然な色ムラが美しい「プレイン・ノルディックブラック」へ
- 25/07/23瑞浪市 見た目も性能もグレードアップ!和形瓦から軽量・高耐久の「ルーガ雅」へ葺き替えリフォーム
- 25/07/17土岐市 緑青銅板から黒のガルバリウムへ一新!軒先庇のカバー工法で安心リフォーム
- 25/07/15弊社の印刷物でお世話になっている印刷会社様の社屋塗装工事
- 25/06/26多治見市 谷部からの雨漏り修理
- 25/06/24多治見市 ベランダ撤去と庇の板金リフォーム工事!