スタッフダイアリー
階段下に、収納庫があり上下別れているだけで
棚などの仕切りもなく、押し込み式で押し込んで
奥には何があるのか?手前でも何がどこに
いくつあるのかもわからない状態でした。
昨年末からの片付けの続きにこの収納庫も
片付けてみました。
片付ける前は、ご想像にお任せします。(笑)
1番下の段から
下の上の段
上の下の段
上の段の上の段
1番上の段
棚や、1番下の木箱は父ちゃんの手作りです。
見えなかったせいで?使う頻度が多いから?同じ物が何個もある。
スットク多過ぎって言われました。
記事一覧
- 25/06/26多治見市 谷部からの雨漏り修理
- 25/06/24多治見市 ベランダ撤去と庇の板金リフォーム工事!
- 25/06/24土岐市 倒木で瓦が割れてしまった
- 25/06/20瑞浪市 築2年なのに屋根リフォーム!? カラーベストに不安を感じたお客様が選んだ“安心と耐久性”とは?
- 25/06/17土岐市 屋根のリフォーム工事
- 25/05/28愛知県 社務所の瓦屋根修理
- 25/05/21土岐市 フラット屋根(屋上)の防水工事
- 25/05/19藤井フミヤさんのライブin 和歌山
- 25/05/16大阪万博へ行って来ました
- 25/05/12可児郡御嵩町 煙突のあるお家を、ヴィクセン2色とパールピンクで彩るカバー工法リフォーム