スタッフダイアリー
階段下に、収納庫があり上下別れているだけで
棚などの仕切りもなく、押し込み式で押し込んで
奥には何があるのか?手前でも何がどこに
いくつあるのかもわからない状態でした。
昨年末からの片付けの続きにこの収納庫も
片付けてみました。
片付ける前は、ご想像にお任せします。(笑)
1番下の段から
下の上の段
上の下の段
上の段の上の段
1番上の段
棚や、1番下の木箱は父ちゃんの手作りです。
見えなかったせいで?使う頻度が多いから?同じ物が何個もある。
スットク多過ぎって言われました。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。