スタッフダイアリー
某寺様に行ったら蓮の花がたくさんありました。
蓮(ハス)の花は夏、初夏より咲き始めます。
蓮の花言葉は「清らかな心」「神聖」です。
蓮の花は早朝に咲き始め、お昼には閉じてしまいます。お寺にはっピタリな感じがします。蓮の花は早朝開きお昼には閉じる、そのサイクルで4日間です。
蓮の葉の上に乗っている水滴キラキラとしてとても素敵です。子供の頃、水滴を葉の上で滑らせて遊んだことを思い出します。
最後に、ハスとよく似た水生植物に睡蓮があります。花や葉っぱの形がよく似ていることから混同されがちですが、よく見るとその違いに気づくことができますよ。見た目で蓮と睡蓮の違いを見つけるならば、一番わかりやすい場所が花のつく場所と葉の形です。蓮は、水目より高い所に花や葉をつけ葉の形が丸くなっています。それに対して睡蓮は、水面に浮かべたように低い位置で花を咲かせます。葉の形状も真ん中から切れ目が入っているのが特徴です。
記事一覧
- 25/05/07甍会花見とOBさんの送別会
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事