スタッフダイアリー
3月4日(土)午後4時~7時まで本社2階会議室で営業勉強会を開催しました。
内容は先月行った勉強会のおさらいをした後に、前回作成した特性要因図をグループごとに発表し、その後、営業5サイクルについてグループごとに討議しました。
予定では5サイクルを3時間で討議する予定でしたが、内容を深めるためには1つづつにかける時間が足らないと判断したので、今回はリサーチとプランのみにしました。
出席した社員は真面目に討議し、それぞれの個性が出た改善案を作りました。
この勉強会は営業の業績を上げることが目的なので、きれいな形にまとめるのが目的ではなく、実際の活動に役立つように改善案を作ることが今回の目標です。
そのため、グループ毎に個性の出た改善案が出ました。
特にリフォーム担当者は、当日はセラトピア土岐でリフォーム相談会を開催して、片づける間もなくの参加でご苦労様でした。
記事一覧
- 25/09/22藤井フミヤさんのライブin 津市
- 25/09/19雨漏りの原因、もしかして「谷」かも?金属の谷板入れ替え工事で屋根を長持ちさせる!
- 25/09/19瓦屋根の健康診断!「棟」「鬼元」「壁際」って何?漆喰塗り直し工事で雨漏りを防ぐ!
- 25/09/08多治見市のタロット占いに行って来ました
- 25/09/04恵那市 経年劣化した棟土を冠1本伏せで補修 強力棟工法で安心施工
- 25/08/30土岐市 塀の瓦を1枚交換しました
- 25/08/30土岐市 外壁の塗替え工事をしました
- 25/07/30可児市 雨染みの原因はここだった!バルコニー外壁のサイディング補修工事【木造構造の意外な事実も】
- 25/07/25土岐市 いぶし瓦屋根のシックイ補修で美しさと防水性を回復|剥がれた部分を丁寧に塗り直しました
- 25/07/24多治見市 パラマウント瓦からの葺き替え工事自然な色ムラが美しい「プレイン・ノルディックブラック」へ