スタッフダイアリー
わが家の西南側、隠居の隣に何の木かわかりませんが7mくらいの大木があります。
以前は夏に日陰になり涼しくてよかったんですが、秋から太陽の高度が下がり、
今春取り付けた太陽光パネルの一部に影が映るようになりました。
発電効率も落ちているようにおもわれます。
葉っぱなくなっていますが、この先、あたたたくなってくると枝も成長し葉もでてくると日が高くなっても影になりそうでますます、発電に影響しそうです。
少々、危険をともない、大変な作業とは思いますが、自分で正月休み中に枝を払い(というより切る)たいと思っています。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。