スタッフダイアリー
新旅足橋
2013/12/10(火)
日々について
八百津町に3年前に架かった『新旅足橋(しんたびそこばし)』を
今更ながら初めて見学してきました。
実家があるにもかかわらず、いままで渡る機会がありませんでした。
遠くにある有名スポットには、わざわざお金と時間をかけて行くのに
身近にあるそういうところには地元民は行かないとか、そういう事ってありませんか?
ウィキペディアによると、この橋がかかるのは旅足川渓谷という典型的なV字谷であるため
旅足川から橋までの高さは200mに及ぶそうです。
たしかに風にびゅーびゅー吹かれながら下をのぞいてみると、特に高所恐怖症ではないんですが
すごく高さを感じてぞわぞわしました。
記事一覧
- 25/07/30可児市 雨染みの原因はここだった!バルコニー外壁のサイディング補修工事【木造構造の意外な事実も】
- 25/07/25土岐市 いぶし瓦屋根のシックイ補修で美しさと防水性を回復|剥がれた部分を丁寧に塗り直しました
- 25/07/24多治見市 パラマウント瓦からの葺き替え工事自然な色ムラが美しい「プレイン・ノルディックブラック」へ
- 25/07/23瑞浪市 見た目も性能もグレードアップ!和形瓦から軽量・高耐久の「ルーガ雅」へ葺き替えリフォーム
- 25/07/17土岐市 緑青銅板から黒のガルバリウムへ一新!軒先庇のカバー工法で安心リフォーム
- 25/07/15弊社の印刷物でお世話になっている印刷会社様の社屋塗装工事
- 25/06/26多治見市 谷部からの雨漏り修理
- 25/06/24多治見市 ベランダ撤去と庇の板金リフォーム工事!
- 25/06/24土岐市 倒木で瓦が割れてしまった
- 25/06/20瑞浪市 築2年なのに屋根リフォーム!? カラーベストに不安を感じたお客様が選んだ“安心と耐久性”とは?