スタッフダイアリー
先日、3チームで地域を分け安全パトロールを行いました。
今回は、めくりを担当するTさんと現場をまわりました。
瓦を葺く職人さんと同行することが多いので、違う目線でのパトロールになりました。
今回まわったうちの1件はTさんがめくった現場でした。
葺く職人さんから、下地の合板貼りの注意点を聞けて、勉強になりました。
**********************************************************************
話が変わりますが、職人さんでWさんが、瓦をグラインダーで切るとき、
粉塵を軽減する装置を独自で考えてみえました。
写真に掲載します。特許出願中?
箱の中でカットして、粉塵を集塵機で吸い取る仕組みです。
良く考えてみえます。勉強になりました。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。