スタッフダイアリー
先日、岩田が岐阜県土岐市妻木町の八幡神社様、流鏑馬について掲載していましたので、追加写真を添付しましす。
世話役をしている関係で神楽殿の前で警備をしていて写真を撮りました。
上段の写真は、神楽殿で巫女さんが舞っているところです。
中段の写真は、祭りの関係者が本殿でお祓いをしてから参道を降りてくるところです。
太鼓の後ろに獅子舞がいて、巫女が続き御神輿などが続いています。
下段は、岩田の掲載写真にありましたように小学生が馬に乗って参道を駆け上がっているところです。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。