スタッフダイアリー
平成26年度の太陽光補助金は国会に予算計上がされてないので25年度で打ち切りの様です。
(メーカーさんが言ってみえました)
先日、J-PECに25年度の残りを確認した時には、3月31日の締め切りまで受け付けられると思います。
と言ってみえましたが、26年度が出ないとなると、駆け込み申請が予想されます。
土岐市・各務原市・羽島市のように、国の交付決定通知(工事完了後)が発行されてから市政の申し込みが始まる市だと、
市の補助金ももらえなくなる可能性が高まります。
これから太陽光工事の予定がある方は、この辺りをちゃんと説明してから進められることをおすすめします。
まだハッキリわかりませんが、余剰電力買取は値が下がると思いますが
記事一覧
- 25/10/21多治見市 雨漏りの原因は谷部と庇にあり!下地から丁寧に修復した屋根工事
- 25/10/21土岐市 ズレたのし瓦を安全に修復!棟のみ積み替え工事で屋根をしっかり補修しました|
- 25/09/19雨漏りの原因、もしかして「谷」かも?金属の谷板入れ替え工事で屋根を長持ちさせる!
- 25/09/19瓦屋根の健康診断!「棟」「鬼元」「壁際」って何?漆喰塗り直し工事で雨漏りを防ぐ!
- 25/09/04恵那市 経年劣化した棟土を冠1本伏せで補修 強力棟工法で安心施工
- 25/08/30土岐市 塀の瓦を1枚交換しました
- 25/08/30土岐市 外壁の塗替え工事をしました
- 25/07/30可児市 雨染みの原因はここだった!バルコニー外壁のサイディング補修工事【木造構造の意外な事実も】
- 25/07/25土岐市 いぶし瓦屋根のシックイ補修で美しさと防水性を回復|剥がれた部分を丁寧に塗り直しました
- 25/07/24多治見市 パラマウント瓦からの葺き替え工事自然な色ムラが美しい「プレイン・ノルディックブラック」へ