スタッフダイアリー
12月20日朝、カーラジオで今日、若田光一さんが搭乗した、国際宇宙ステーションきぼうが肉眼で見られるとの情報があったので見てみたいと思いました。
夕方17時39分、北西から南西へ約5分間だったでしょうか、まっすぐに光の点が夜空を横切っていきました。
写真ではわかりづらいですが、明るさは1等星くらいで速度はジェット旅客機の倍くらいだったと思いますが確かに見られました。
実際の大きさはサッカー場ほどで、地球を90分で1周するそうです。
この後、21日、22日は夕方、28日から30日明け方見られます。
興味がある方はウェブで見てみてください。
記事一覧
- 25/07/30可児市 雨染みの原因はここだった!バルコニー外壁のサイディング補修工事【木造構造の意外な事実も】
- 25/07/25土岐市 いぶし瓦屋根のシックイ補修で美しさと防水性を回復|剥がれた部分を丁寧に塗り直しました
- 25/07/24多治見市 パラマウント瓦からの葺き替え工事自然な色ムラが美しい「プレイン・ノルディックブラック」へ
- 25/07/23瑞浪市 見た目も性能もグレードアップ!和形瓦から軽量・高耐久の「ルーガ雅」へ葺き替えリフォーム
- 25/07/17土岐市 緑青銅板から黒のガルバリウムへ一新!軒先庇のカバー工法で安心リフォーム
- 25/07/15弊社の印刷物でお世話になっている印刷会社様の社屋塗装工事
- 25/06/26多治見市 谷部からの雨漏り修理
- 25/06/24多治見市 ベランダ撤去と庇の板金リフォーム工事!
- 25/06/24土岐市 倒木で瓦が割れてしまった
- 25/06/20瑞浪市 築2年なのに屋根リフォーム!? カラーベストに不安を感じたお客様が選んだ“安心と耐久性”とは?