スタッフダイアリー
昨年末に、お風呂に手すりを設置してもらいました。
5ケ月になる子供を抱っこして、座った状態から立ち上がったり
湯船に入るのに支えがないと怖かったので、手すりを付けてもらいました。
手すり=老人っていうイメージがありますが、めっちゃ楽だし安心です。
こんなに快適なら、もっと早く付ければ良かったと思うくらいです。
この手すりは、水道屋さんの配慮で、握った時 ○ だと滑るからと
しっかり握れるように『波々形状』(下の写真)の物を選んでもらいました。
水道屋さんに感謝です。
手すりの楽さと安心感から、更に出口付近にももう1本追加しました。
設置して下さった水道屋さんは、営業の原の紹介で「プレシャス平林」さんです。
2年ほど前に下水道の工事をしてもらって、今年の3月にはトイレの改修工事をお願いします。
若いのにちゃんとした仕事をされるので、安心してお任せしています。
記事一覧
- 25/07/30可児市 雨染みの原因はここだった!バルコニー外壁のサイディング補修工事【木造構造の意外な事実も】
- 25/07/25土岐市 いぶし瓦屋根のシックイ補修で美しさと防水性を回復|剥がれた部分を丁寧に塗り直しました
- 25/07/24多治見市 パラマウント瓦からの葺き替え工事自然な色ムラが美しい「プレイン・ノルディックブラック」へ
- 25/07/23瑞浪市 見た目も性能もグレードアップ!和形瓦から軽量・高耐久の「ルーガ雅」へ葺き替えリフォーム
- 25/07/17土岐市 緑青銅板から黒のガルバリウムへ一新!軒先庇のカバー工法で安心リフォーム
- 25/07/15弊社の印刷物でお世話になっている印刷会社様の社屋塗装工事
- 25/06/26多治見市 谷部からの雨漏り修理
- 25/06/24多治見市 ベランダ撤去と庇の板金リフォーム工事!
- 25/06/24土岐市 倒木で瓦が割れてしまった
- 25/06/20瑞浪市 築2年なのに屋根リフォーム!? カラーベストに不安を感じたお客様が選んだ“安心と耐久性”とは?