スタッフダイアリー
土岐市妻木町 八幡神社の研修旅行で奈良県春日大社・熊野本宮などへ行ってきました。
写真は春日大社の門です。
この写真は春日大社の境内の建物ですが、獅子口鬼の頭に鳥伏間が取付けてあり、今までこのような仕様は見たことがなく、また、通常では考えられない施工でした。春日大社で施工されているためこれもありかなと思いました。
獅子口鬼は棟部分の一番手前にある白くシックイで化粧をした鬼瓦です。
鳥伏間はその鬼瓦の上に載せてある少し上向きに角のように突き出た部分が付いた冠瓦です。
下の写真は、春日大社の境内の建物です。紅葉も綺麗でしたが落葉があまりにも綺麗でした。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。