スタッフダイアリー
本日、5月の安全パトロールを4組に分かれて行いました。
私は職人の工藤さんと岐阜県の東濃地区の西部と愛知県の一宮市を巡回しました。
施工についてはどこも問題無く、細部まで丁寧に施工してありました。
下葺材の立ち上げも規定通りに施工されていました。
和瓦の施工では、耐震棟の施工のため、強力棟を使用した仕様になっていました。
いぶし瓦を使った現場は、遮熱の下葺き材を使用してあるため屋根の上は日光の反射が強いため、かなり眩しいため施工者は保護メガネが必要と思いました。
記事一覧
- 25/05/07甍会花見とOBさんの送別会
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事