スタッフダイアリー
9月は4組で安全パトロールを行いました。
私は豊田方面へ安全パトロールへ行きました。
各現場とも上履きと下履きの区別が出来ていて、職人さんの間でもかなり徹底できてきた印象が有ります。
一つの現場だけ残念なことに足場シートと建物の間にゴミがかなり落ちていたことが気になりました。
職人さんに注意したところ「もうすぐ済むから、あとで片付けるつもりだった。」との返事。
「いつのタイミングで見られるからわからないから、汚したらすぐに片付けるように」と伝えました。
自分で言っていて自分でもよくあることだなあ、と思いつつ注意して来ました。
何か事が起こると「今やろうと思ったのに~」は通用しません。
「常にきれいな現場」を目指したいと思いました。
いい点も一つ紹介しておきます。
同じ現場ですが土居のし下端のレベル揃えにアングルを使っていました。その職人さんなりの一工夫が見られ良かったです。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。