スタッフダイアリー
秋のバラ祭りを開催している、花フェスタ記念公園に行きました。
花のボリュームは春の方がありますが、秋の方が花がきれいで鮮やかでした。
理由は「秋は気温がゆっくりと低下するため、バラの蕾がゆっくりと成長することで色素や香り成分が蕾にたっぷり蓄えられます。」以上は花フェスタのホームページからです。
秋は花はきれいですが、春よりボリュームが少ない気がします。
遠くから見ると花が少ないようです。
遠くから眺めるなら春で、近くで見るなら秋がいいようです。
イベントも色々あり、下の写真はチャンバラごっこ(イベント名を忘れました)
見ていて思ったより面白かったです。
アンサンブル ジョカーレの演奏には癒されました。
ホルン、フルート、キーボードでしたが、特にホルンの音色は素晴らしかったです。
最後に花のタワーの喫茶でコヒーを飲みました。
木々が色づき始め、もうすぐ紅葉が見られます。
記事一覧
- 25/09/22藤井フミヤさんのライブin 津市
- 25/09/19雨漏りの原因、もしかして「谷」かも?金属の谷板入れ替え工事で屋根を長持ちさせる!
- 25/09/19瓦屋根の健康診断!「棟」「鬼元」「壁際」って何?漆喰塗り直し工事で雨漏りを防ぐ!
- 25/09/08多治見市のタロット占いに行って来ました
- 25/09/04恵那市 経年劣化した棟土を冠1本伏せで補修 強力棟工法で安心施工
- 25/08/30土岐市 塀の瓦を1枚交換しました
- 25/08/30土岐市 外壁の塗替え工事をしました
- 25/07/30可児市 雨染みの原因はここだった!バルコニー外壁のサイディング補修工事【木造構造の意外な事実も】
- 25/07/25土岐市 いぶし瓦屋根のシックイ補修で美しさと防水性を回復|剥がれた部分を丁寧に塗り直しました
- 25/07/24多治見市 パラマウント瓦からの葺き替え工事自然な色ムラが美しい「プレイン・ノルディックブラック」へ