スタッフダイアリー
下足入れの棚の前(カーテン)が濡れてる。
廊下の足跡が数日消えない。
黒色の服の上に、白い粉・・・
台所の砂糖の入れ物が常に空。
家の中が変???だと思いながら数日過ごした。
下足入れの棚の前に置いてあった箱の上に、
新品のストッキングに入れられた腐ったバナナに
砂糖をかけた、昆虫トラップが
袋にも入れず置いてあった!!
すぐに、下の子(小3の息子)の仕業だとわかり、片付けさせて
反省もさせたのが16日(木)。
反省してベソかいたのも3日間だけだった。
19日(日)、2階へ上がって行くと慌てて部屋から出てくる
下の子。その時は、何も思わず暑いからこっちの部屋にと移動させた。
そしたら、次は2階の学習机の引き出しから!!
ビニール袋に入った、腐ったバナナが出てきた。
家の中にトラップを仕掛けても、昆虫は採取できないよと
話していた次の日、隣のおじさんに
こんな大きなクワガタをもらい。
次の朝には、
小クワガタも捕まえられた。
虫取りトラップは家の外でやって欲しいですね。
記事一覧
- 25/06/26多治見市 谷部からの雨漏り修理
- 25/06/24多治見市 ベランダ撤去と庇の板金リフォーム工事!
- 25/06/24土岐市 倒木で瓦が割れてしまった
- 25/06/20瑞浪市 築2年なのに屋根リフォーム!? カラーベストに不安を感じたお客様が選んだ“安心と耐久性”とは?
- 25/06/17土岐市 屋根のリフォーム工事
- 25/05/28愛知県 社務所の瓦屋根修理
- 25/05/21土岐市 フラット屋根(屋上)の防水工事
- 25/05/19藤井フミヤさんのライブin 和歌山
- 25/05/16大阪万博へ行って来ました
- 25/05/12可児郡御嵩町 煙突のあるお家を、ヴィクセン2色とパールピンクで彩るカバー工法リフォーム