スタッフダイアリー
3月5日 2日遅れのお雛様
何十年ぶりにお雛様を出して飾ってみました。
うちの子は、男の子ばかりなので4月に
某寺様で行われる人形供養に持っていくことに
したので、その前に飾ってみました。
30年振りくらいなので、顔や着物が汚れていないか心配でしたが、
とてもキレイな状態だったので、良かったす。
陶器で出来たお雛様です。
初めて作った、フラワーアレンジメントとカップちらし寿司です。
カップが曇ってますが、下から緑・白・ピンクのご飯になってます。
私が、大好きなお饅頭屋さんのお雛様お饅頭セットです。
記事一覧
- 25/06/26多治見市 谷部からの雨漏り修理
- 25/06/24多治見市 ベランダ撤去と庇の板金リフォーム工事!
- 25/06/24土岐市 倒木で瓦が割れてしまった
- 25/06/20瑞浪市 築2年なのに屋根リフォーム!? カラーベストに不安を感じたお客様が選んだ“安心と耐久性”とは?
- 25/06/17土岐市 屋根のリフォーム工事
- 25/05/28愛知県 社務所の瓦屋根修理
- 25/05/21土岐市 フラット屋根(屋上)の防水工事
- 25/05/19藤井フミヤさんのライブin 和歌山
- 25/05/16大阪万博へ行って来ました
- 25/05/12可児郡御嵩町 煙突のあるお家を、ヴィクセン2色とパールピンクで彩るカバー工法リフォーム