スタッフダイアリー
恵那市のOB様より棟のシックイが落ちているから見て欲しいとお電話を頂き見に伺い、棟の積み直しをご提案し工事しました。棟の下部分より白い物が剥がれて落ちています。これが棟に使われているのしを固定するシックイですが、経年劣化により剥がれ落ちています。そのままにしておくとのし瓦の間から雨水が入り雨漏りの原因となります。
冠瓦をめくってみると中の土はボロボロです。
シックイがボロボロになり剥がれ落ちてしまっています。雨漏りの原因となります。
既存の棟めくり工事。
棟の積み直し、隅棟のシックイもキレイに仕上がりました。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。