スタッフダイアリー
24日の日曜日、朝のテレビで郡上八幡城の紅葉を放送してしていたので、思い立ってかなりの混雑を覚悟ででかけました。やはり頂上の駐車場は止められず、麓の駐車場から歩いて登りました。距離はそれほどないのですが、なかなかの上り坂でした。
お城に着くと、紅葉が赤く色づき、天気も良かったのでたいへん綺麗でした。天守は木造再建城としては日本最古(昭和8年)ということですが、歩くとギシギシと音が出ますが、眺望は素晴らしくよかったです。
山内一豊の妻 千代の出生地という説があり、内助の功を記した金言を書いた色紙が10枚飾ってあり、興味深く読んできました。
そのあと、町なかを散策し、宗祇水の隣にあるカフェ、宗祇庵でパフェを食べ抹茶をいただき
帰路につきました。
記事一覧
- 25/09/08多治見市のタロット占いに行って来ました
- 25/09/04恵那市 経年劣化した棟土を冠1本伏せで補修 強力棟工法で安心施工
- 25/08/30土岐市 塀の瓦を1枚交換しました
- 25/08/30土岐市 外壁の塗替え工事をしました
- 25/07/30可児市 雨染みの原因はここだった!バルコニー外壁のサイディング補修工事【木造構造の意外な事実も】
- 25/07/25土岐市 いぶし瓦屋根のシックイ補修で美しさと防水性を回復|剥がれた部分を丁寧に塗り直しました
- 25/07/24多治見市 パラマウント瓦からの葺き替え工事自然な色ムラが美しい「プレイン・ノルディックブラック」へ
- 25/07/23瑞浪市 見た目も性能もグレードアップ!和形瓦から軽量・高耐久の「ルーガ雅」へ葺き替えリフォーム
- 25/07/17土岐市 緑青銅板から黒のガルバリウムへ一新!軒先庇のカバー工法で安心リフォーム
- 25/07/15弊社の印刷物でお世話になっている印刷会社様の社屋塗装工事