スタッフダイアリー
24日の日曜日、朝のテレビで郡上八幡城の紅葉を放送してしていたので、思い立ってかなりの混雑を覚悟ででかけました。やはり頂上の駐車場は止められず、麓の駐車場から歩いて登りました。距離はそれほどないのですが、なかなかの上り坂でした。
お城に着くと、紅葉が赤く色づき、天気も良かったのでたいへん綺麗でした。天守は木造再建城としては日本最古(昭和8年)ということですが、歩くとギシギシと音が出ますが、眺望は素晴らしくよかったです。
山内一豊の妻 千代の出生地という説があり、内助の功を記した金言を書いた色紙が10枚飾ってあり、興味深く読んできました。
そのあと、町なかを散策し、宗祇水の隣にあるカフェ、宗祇庵でパフェを食べ抹茶をいただき
帰路につきました。
記事一覧
- 25/05/07甍会花見とOBさんの送別会
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事