スタッフダイアリー
雨漏りするとの連絡を頂き調べに伺ったお宅で、築14年です。
予想していた通り鉛板に穴が開いていました。
水切り板金に貼ってあったスポンジシーラーも粉状になるほど劣化しています。
屋根の上は夏・冬の大きな温度差、酸性雨等、厳しい気象条件に曝される為、使われている部材の劣化が家中で一番激しい所です。
普段、気にすることが無い所ですが、時々点検が必要かと思います
記事一覧
- 25/05/07甍会花見とOBさんの送別会
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事