スタッフダイアリー
安全大会欠席者の補講を4月1日 午後4時から行いました。
定刻に開始し市川部長の司会のもと、最初に私から社長挨拶と協力会総会の決定事項について説明しました。
その後、加納義信さんから耐震棟OP工法他施工方法について説明しました。
常務からは、安全パトロール結果の発表やコンプライアンス関連で伝票や図面の管理について説明しました。
最後に私から国土交通省からの「社会保険加入に関する下請け指導ガイドライン」の取り扱いについて説明しました。
これは、平成29年度以降、まさに4月1日の今日から適用されます。
出席された皆さんお疲れ様でした。
私たちも営業研修会が終わって10分以内の開始でしたので、少しハードなスケジュールでした。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。