スタッフダイアリー
ひまわりの芽がでました
2013/05/07(火)
日々について
先月掲載した「本社の花壇」に、4月16日頃に種を蒔いたひまわりの芽が出るのを
毎日楽しみに見ていましたが、なかなか芽が出ません。
10日間位で芽が出ると説明書きがありましたがゴールデンウィーク前4月26日までは何の変化もなく、
土が悪いのか?と心配していましたが、3連休の間に芽を出していました。
10日間毎日確認していた時には何事も起きず、3日間見ない間いつ芽が出たのか?しっかりした二葉がついています。
車や道具も、始めのうちは日常点検をしていても何も異常がなく、
点検を怠った頃にキズや異常が起き、不便な思いをすることがあるものです。
日常点検・始業点検は、「たぶん大丈夫だろう」と安心することなく毎日継続して確認することが大事ですよね。
記事一覧
- 25/05/07甍会花見とOBさんの送別会
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事