スタッフダイアリー

可児市 色あせた屋根をリフレッシュ!カラーベストのヴィクセンカバー工法&谷板修理工事

丸新美濃瓦 管理部 自己紹介
2025/10/29(水) 屋根工事について

今回は、カラーベスト屋根のメンテナンス依頼をいただいたお客様の建物で、ヴィクセンによるカバー工法と谷板の交換工事を行いました。

屋根全体を調査したところ、カラーベストは経年による色あせや劣化が見られ、さらに谷板金には穴が空き、雨漏りにつながる危険な状態でした。

【カラーベストをヴィクセンでカバー工法】

カラーベスト(スレート屋根)は、年月が経つと防水性能が低下し、苔が生えたり色が褪せたりしてしまいます。

そこで今回は、既存の屋根材を撤去せず、上から軽量金属屋根「ヴィクセン」を被せるカバー工法を採用しました。

防水シートを増し張りし、金属屋根材でしっかりカバーしました。

耐久性も安心です!

【カバー工法のメリット】

・撤去費用がかからず経済的

・工期が短い

・断熱&防水性アップ

・見た目が新品同様にキレイ!

 

【谷板の穴を修理!ステンレス製谷板へ交換】

屋根の谷は雨水が集中するため、劣化しやすい部分です。

今回の現場では、谷板に小さな穴が空いており、そこから水が下地へ回り込む可能性がありました。

放置してしまうと… ⚠雨漏り ⚠天井・軒天の腐食 ⚠下地材の劣化 と、建物に大きな影響が出る危険があります。

そのため、錆びに強く耐久性の高いステンレス製谷板へ交換しました。

 

冠を止める釘が錆びて抜け落ちていたり、頭の部分が錆びて取れています。これでは固定力がありません・・・。

ステンレス製ビスで打ち直し、これで固定力も大丈夫となりました。

今回はカバー工法と合わせて施工したため、より安心して長くお住まいいただける屋根へと改善できました。

工事後は屋根全体の見た目も良くなり、防水性能も向上!お客様にも大変喜んでいただきました。

お住まいの状況に合わせて、最適な屋根工事をご提案いたします!お気軽にお問い合わせください。

記事一覧

1ページ (全107ページ中)

ページトップへ