スタッフダイアリー
3月2日にセラトピア土岐にて、弊社の安全大会を開催しました。
先ずは、午後1時から「丸新美濃瓦協力会総会」を開催しました。
会長挨拶の浅野さんです。
議長は大村さんです。
協力会総会が終了後、1時30分から安全大会の開催です。
最初は社長挨拶です。
今回の講演は落語家の三遊亭究斗さんによる「。感じて、笑って!!ミュージカル落語で学ぶ 安全習慣」でした。
「安全の敵は慣れ」と軽妙な語り口で安全の大切さを話していただきました。
講演の後は表彰です。今年度の例年より多い22名でした。受賞者を代表して中川さんに感謝状を渡しました。
続いて安全協議です。過去1年間の安全パトロールをまとめ発表しています。
最後に安全宣言です。
安全大会が終了し、瓦施工者以外は退席してもらい、瓦施工説明を行いました。
今回はカパラスの袖部施工について説明しました。
参加していただきました皆さんご苦労様でした。
なお、今回都合により欠席された皆さんは3月30日に補講を行う予定です。
記事一覧
- 25/09/04恵那市 経年劣化した棟土を冠1本伏せで補修 強力棟工法で安心施工
- 25/08/30土岐市 塀の瓦を1枚交換しました
- 25/08/30土岐市 外壁の塗替え工事をしました
- 25/07/30可児市 雨染みの原因はここだった!バルコニー外壁のサイディング補修工事【木造構造の意外な事実も】
- 25/07/25土岐市 いぶし瓦屋根のシックイ補修で美しさと防水性を回復|剥がれた部分を丁寧に塗り直しました
- 25/07/24多治見市 パラマウント瓦からの葺き替え工事自然な色ムラが美しい「プレイン・ノルディックブラック」へ
- 25/07/23瑞浪市 見た目も性能もグレードアップ!和形瓦から軽量・高耐久の「ルーガ雅」へ葺き替えリフォーム
- 25/07/17土岐市 緑青銅板から黒のガルバリウムへ一新!軒先庇のカバー工法で安心リフォーム
- 25/07/15弊社の印刷物でお世話になっている印刷会社様の社屋塗装工事
- 25/06/26多治見市 谷部からの雨漏り修理