スタッフダイアリー
先日、八百津の和菓子屋さんをまわって、栗ぃむ大福を買ってきました。
「八百津のおやつ」というHPに4軒の店の栗ぃむ大福の写真が載っていて、
それぞれ特徴があり違うようなので、食べ比べようとまわりました。
同じ通りに亀喜→緑屋→梅屋の順に並んでいるので、短時間で買えました。
とらやは佐合瓦屋さんの親戚ですが、この日は休みで入手できませんでした。
その後、たまたま入った洋菓子店にもこの大福があり、結局4種類買うことができました。
写真の断面で違いがわかりますが、生クリームたっぷりでふわふわなもの、
洋酒の香りがするものなど、それぞれにとても美味しかったです。
栗きんとんもいいですが、八百津の「栗ぃむ大福」是非一度食べてみてください。
*下の写真のシュークリームも、中身は栗のクリームです。これもまた美味しかったです。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。