スタッフダイアリー
11月19日からK様邸屋根替え工事を着工しました。
「屋根替え」は「屋根葺き替え工事」と言って古い瓦を屋根から降ろし、新しく瓦を施工することです。
上の写真は工事にかかる前で、瓦や土、木材等を分別してクレーンでダンプに降ろします。
今年は強い台風で多くの被害が出て、現在も修理に苦労してます。
台風の心配はもうしなくていいと思っていたら、本日台風が発生しました。
こちらには来ないことを祈っています。
現場は瑞穂市でそろそろ雪の心配をしなければなりません。
壁の竹はお施主様の亡くなられたご主人が自分で作られたものだそうです。
夏は涼しく冬は暖かいようです。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。