スタッフダイアリー
14・15日と日本列島に大雪が降ったようですが、皆さん被害は
大丈夫でしょうか?多治見付近はTVで放送されるほどの被害は
無いように思いますが雨樋が壊れる・雪止瓦を付けたいなどあり
ましたら 0120-542-502 までご連絡ください。
15日の朝、子供たちが「雪だるま作ろ」と外へ飛び出していきました。
寒いから誰か付いて行ってよ・・・と思っても大人は誰も同じで寒いか
ら家から出たくない。。。たまには子供と外で遊ぶかと思い外へ
始めは、家の前で雪を集めていました。
近所のお兄ちゃんの友達が「かまくら作ろ!!」とそりを持って
雪を集めに来たので、バケツに雪を集め
そりとバケツいっぱいに積んだ雪で雪山を作っていきます
そりいっぱいの雪って重いんです
バケツをひっくり返したらバケツ型の雪がドン!!
子供たちは大はしゃぎ
雪の山を作り形を整えたら、次は穴掘り
穴をどんどん掘っていきます。スコップなどいろいろ使って
掘っていきます。
だいぶ大きくなってきました。お兄ちゃん達がんばれ!!
穴を掘った雪は裏側に持って行き山を固めていきます
やったー!!ボクが入れるほどの穴がほれました
かまくらのハズなのにかわいい顔があります
穴の中に南天の実を飾ってみました
次は、ボクだけじゃなくお兄ちゃんたちも一緒に入れるくらいの
かまくら作りたいね。と言っているのは子供達
子供たちが入れるほどのかまくらが出来るほど雪が降っては
困るのは大人たち。
2時間ほどかかりましたが、楽しい経験をさせてもらいました。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。