スタッフダイアリー
最初に中津川市阿木の石楠花(しゃくなげ)園「田嶋農園」に行きました。
石楠花(しゃくなげ)はツツジに似ていますが、花が透き通った感じでとてもきれいでした。
花の手入れをされていた女性にお伺いしたところ、「数種類のしゅくなげがあるので、長い間花が咲いていますよ」とのことでした。
きれいな花を見させていただきありがとうございました。
ネットで検索したところ5月8日に「しゃくなげ祭り」を開催されるそうです。
阿木の隣町、岩村町冨田にある「農村景観日本一の地」です。
この称号は昭和63年に京都教育大学の木村教授から頂いたそうです。詳しくは下の写真を見て下さい。
岩村町は城下町で江戸末期の儒学者 佐藤一斎や女子教育の先覚者で歌人の下田歌子を排出しています。
岩村歴史資料館を見学した後に、海抜717mの岩村城跡に登りました。岩村城は日本3大山城の一つに数えられています。
けっこう急な石畳が800mほど続きます。
頂上まで来ました。この上が本丸です。
下山する途中に御岳山が見えました。
記事一覧
- 25/09/04恵那市 経年劣化した棟土を冠1本伏せで補修 強力棟工法で安心施工
- 25/08/30土岐市 塀の瓦を1枚交換しました
- 25/08/30土岐市 外壁の塗替え工事をしました
- 25/07/30可児市 雨染みの原因はここだった!バルコニー外壁のサイディング補修工事【木造構造の意外な事実も】
- 25/07/25土岐市 いぶし瓦屋根のシックイ補修で美しさと防水性を回復|剥がれた部分を丁寧に塗り直しました
- 25/07/24多治見市 パラマウント瓦からの葺き替え工事自然な色ムラが美しい「プレイン・ノルディックブラック」へ
- 25/07/23瑞浪市 見た目も性能もグレードアップ!和形瓦から軽量・高耐久の「ルーガ雅」へ葺き替えリフォーム
- 25/07/17土岐市 緑青銅板から黒のガルバリウムへ一新!軒先庇のカバー工法で安心リフォーム
- 25/07/15弊社の印刷物でお世話になっている印刷会社様の社屋塗装工事
- 25/06/26多治見市 谷部からの雨漏り修理