スタッフダイアリー
先日、辻安全サービスの辻宏夫所長に来社していただき、2月19日の「丸新美濃瓦安全大会」の講演について打合せしました。
当社の安全大会は今回で8回目になります。辻先生には3回目から連続で6回講演をお願いしています。
辻先生の話は、時にはユーモアを交え、時には現実の厳しさを易しい言葉を使い、分かりやすく話して頂けるため、受講者の皆さんにも好評です。
今回は、安全についてはもちろんですが、お施主様と工事に関わる人の意識のズレ等についても話して頂くように打合せをしました。
辻先生には安全大会の講演の他に、協力会主催の特別教育もお願いしています。
上の写真は昨年の1月最終日曜日と2月第一日曜日に開催した「職長・現場責任者特別教育」の講習風景です。
写真の奥で講義を行っていらっしゃる人が辻先生です。
3月に「丸のこ安全教育」を行いそれぞれ50名を超える協力会の皆さんに参加していただきました。
一昨年は研削砥石(グラインダー)の講習会等ここ数年協力会主催の特別講習を開催して安全教育を推進しています。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。