スタッフダイアリー
恵那市串原の中山神社様の修理です。
2月の大雪でまわりの木々の枝が折れ拝殿をはじめ、いろいろな建物が被害を受けました。
地元の大工さんから依頼を受けましたが、やっと着工することができました。
長らくお待ちしていただきご迷惑をかけすみませんでした。
この神社は10月に大祭があり、その昔 武田の軍勢を迎え撃つ串原遠山氏が味方の士気を鼓舞するため、太鼓を乱打しつづけたという故事にちなんだ勇壮な中山太鼓が披露されます。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。