スタッフダイアリー
建物は築40年近く経過し、当時は建築可能だったものの
現在は道路に接道していない為に建て替えが不可能な建物です。
工務店様より屋根調査の依頼をいただき、瓦の修理は直接打ち合わせの上、工事代金も直収して下さい
との依頼で施主さまとお話ししました。
建物は道路より30m近く離れていて、凍害で破損した瓦の差し替えも検討しましたが、
近い将来また別の瓦が同じ現象を起こす可能性も有り、
またその時にこれだけの運び込みを要す修理もたいへんなことから、
屋根瓦の葺き替え工事まですることになりました。
工事完了後、挨拶に伺った際も屋根が良くなったと喜んでいただき、
工事代請求後も早々に工事代金をご入金いただきました。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。