スタッフダイアリー
10月15日(土)に第2回VIKSEN施工講習会を開催しました。
午後1時~5時まで長時間でしたが、皆さん真剣に受講していただけました。
講師はもう20棟近く施工していらっしゃる小島浩さんと若尾板金さんです。
小島さんはこのためだけに朝一番の新幹線で茨城から来ていただき、当日新幹線で茨城まで帰られました。
前回の講習会は講師の説明だけで、受講者は見ているだけでしたが、今回は二村会長や、講師とも事前に打ち合わせをして、受講者に施工体験をしていただけました。
実習は2組に分かれ小島さんが平部と袖、切妻の棟を担当し、一番難しい寄棟の棟(三又部)は若尾さんに指導していただきました。
若尾さんは板金が専門だけあり寄棟の施工について上手に施工説明をしていただきました。
小島さんは施工体験者しか分からないことを説明していただき、講師それぞれの得意分野で成果が出たと思います。
あとは、営業のみなさんに、たくさん受注していただきますようお願いします。
記事一覧
- 25/05/01多治見市 棟下・壁際のシックイ塗り直し工事
- 25/04/28瑞浪市 小田陶器さん『わけあり市』に行って来ました
- 25/04/25トラックが曲がる際、瓦を割れ・雨といの一部が破損してしまいました。
- 25/04/24寄棟屋根にスーパーガルテクトでカバー工法。換気棟も新しくなりました!
- 25/04/22多治見陶器まつりに行って来ました
- 25/04/21ロッテ フミヤのマーチ
- 25/04/10土岐市 土葺きの和瓦を撤去し、引っ掛け葺きの平板に葺き替えた工事
- 25/04/04瑞浪市 屋根のハト小屋撤去リフォーム工事
- 25/04/02多治見市 平板瓦の袖瓦修理工事
- 25/03/17丸新かわら版2025年「春号」を発行しました。