スタッフダイアリー
協力会メンバーの馬渕瓦さんとまわりました。
1件目は棟の積み替えの現場です。瓦をめくると実際に雨漏り跡がありました。
お施主さまも、納得して頂きました。割のしだけの台面積みはよく漏れます。
施工時、下の板金屋根への養生もOKでした。
次の現場は、飛水版いぶし瓦の屋根です、仕上がりも良いと思いました。
鬼際のシリコン塗りですが、職人さんの良し悪しが出ます。
このようにきれいに塗るのが当たり前です。
屋根下地の化粧材を汚さないために、ルーフィングをわざと出し施工後きれいに切る予定です。
この現場は平板瓦のプラウドプレイン(丸栄陶業の製品です)を使用しています。仕上がり良くきれいに思いました。屋根の上で白っぽくて真ん中に出っ張りがある瓦は太陽光発電パネル用の支持瓦です。アルミ製の瓦で、この上に太陽光パネルを設置します。
記事一覧
- 25/06/26多治見市 谷部からの雨漏り修理
- 25/06/24多治見市 ベランダ撤去と庇の板金リフォーム工事!
- 25/06/24土岐市 倒木で瓦が割れてしまった
- 25/06/20瑞浪市 築2年なのに屋根リフォーム!? カラーベストに不安を感じたお客様が選んだ“安心と耐久性”とは?
- 25/06/17土岐市 屋根のリフォーム工事
- 25/05/28愛知県 社務所の瓦屋根修理
- 25/05/21土岐市 フラット屋根(屋上)の防水工事
- 25/05/19藤井フミヤさんのライブin 和歌山
- 25/05/16大阪万博へ行って来ました
- 25/05/12可児郡御嵩町 煙突のあるお家を、ヴィクセン2色とパールピンクで彩るカバー工法リフォーム