スタッフダイアリー
昨年、チェッカーズがデビューして30周年を迎えました。
12月1日 『青 春』というタイトルのLIVEへ行き
その時にツアーグッツで買ったバンダナ2色で、30周年記念にカバンを作ろうと思いましたが、
自分でやると絶対!!裁断してバラバラにして途中でや~めた!!となりかねないと思い、
出先で知ったお店で制作をお願いして作って頂きました(デザイン・配置は全て自分で決めました。)
作成時、営業時間外の打合せ・私の要望を理解して頂き
それ以上の提案をして下さって、とっても気に入ってます♪♪
撮影も、当社の松本くんに2回もお願いして撮って頂きました(^^ゞ
やっぱり、腕とカメラが違うと違います!!
この写真をファンクラブに送り、会報に載せてもらえないかな?と思ってます。
今月26日が自分の40歳の誕生日なんで、自分から自分への
~~~ プレゼントにしたいと思います(^_^) ~~~
カバンを制作して頂いたお店は、以前水野部長が担当された U様のアパートの隣のお店で不思議なご縁を感じます。
お店の場所は、多治見駅裏の岩井陶器さんの事務所の一角にあります。
記事一覧
- 25/07/30可児市 雨染みの原因はここだった!バルコニー外壁のサイディング補修工事【木造構造の意外な事実も】
- 25/07/25土岐市 いぶし瓦屋根のシックイ補修で美しさと防水性を回復|剥がれた部分を丁寧に塗り直しました
- 25/07/24多治見市 パラマウント瓦からの葺き替え工事自然な色ムラが美しい「プレイン・ノルディックブラック」へ
- 25/07/23瑞浪市 見た目も性能もグレードアップ!和形瓦から軽量・高耐久の「ルーガ雅」へ葺き替えリフォーム
- 25/07/17土岐市 緑青銅板から黒のガルバリウムへ一新!軒先庇のカバー工法で安心リフォーム
- 25/07/15弊社の印刷物でお世話になっている印刷会社様の社屋塗装工事
- 25/06/26多治見市 谷部からの雨漏り修理
- 25/06/24多治見市 ベランダ撤去と庇の板金リフォーム工事!
- 25/06/24土岐市 倒木で瓦が割れてしまった
- 25/06/20瑞浪市 築2年なのに屋根リフォーム!? カラーベストに不安を感じたお客様が選んだ“安心と耐久性”とは?