完工事例

社寺|すべて

金剛寺様本堂の屋根葺き替え工事

金剛寺様本堂の屋根葺き替え工事

建築中レポート

1.2015年03月23日
屋根葺き替え工事が始まりました。
屋根葺き替え工事が始まりました。

豊田市に在ります金剛寺様本堂の屋根葺き替え工事が始まりました。

2.2015年03月23日
瓦降ろし準備
瓦降ろし準備

10トンラフターを使って瓦や土等を降ろします。

3.2015年03月23日
瓦めくり
瓦めくり

土葺屋根のめくり工事です。

4.2015年03月24日
屋根下地直し
屋根下地直し

元請工事会社様が屋根の下地を直されています。
桜も少し咲いてきました。

5.2015年03月24日
補強工事
補強工事

野垂木、化粧垂木、補強もしっかりされておられます。

6.2015年03月27日
屋根下地直し
屋根下地直し

綺麗に直された隅の部分です。大工さんの屋根下地工事も後少しです。

7.2015年03月27日

枝垂れ桜も七分咲きとなりました。

8.2015年03月27日
山号、寺号、家紋の作成
山号、寺号、家紋の作成

金剛寺様の山号、寺号、家紋を作成しました。
これは焼く前の乾燥途中の状態です。
文字が目立つようベースの部分には、陰影を付けています。

9.2015年03月28日
山号、寺号、家紋を作成
山号、寺号、家紋を作成

焼き上がりの状態です。

10.2015年03月28日
山号、寺号、家紋の作成
山号、寺号、家紋の作成

焼きあがった家紋です

11.2015年03月30日

化粧垂木の小口を白く塗りました。

12.2015年03月31日
下葺き材貼り
下葺き材貼り

ルーフィング(下葺き材)を二重貼りしました。
グレーの下葺き材の上に白色の下葺き材を重ねています。

13.2015年03月31日
下葺き材貼り
下葺き材貼り

下葺き材を貼り終えました

14.2015年04月02日
瓦棒打ち
瓦棒打ち

瓦棒を打ちつけました。

15.2015年04月02日
軒先瓦取付
軒先瓦取付

軒先瓦を取り付けています。

16.2015年04月02日

早いもので、枝垂れ桜は散り始めました。

17.2015年04月06日
瓦揚げ
瓦揚げ

平瓦を屋根にあげました。
平瓦は桟瓦(さんがわら)とも言います。

18.2015年04月09日
瓦葺き
瓦葺き

桟瓦(平部の瓦)を葺き始めました。
輪の付いた瓦は雪止め瓦です。

19.2015年04月13日
瓦葺き(平場の施工)
瓦葺き(平場の施工)

平場の施工をしています。
平場はあと少しです。

20.2015年04月15日
瓦葺き(平場の施工)
瓦葺き(平場の施工)

工事も平場が9割程葺きあがりました。
来週から棟積を始めます。

21.2015年04月15日
平場の施工
平場の施工

金剛寺様の枝垂れ桜もすっかり葉桜になりました。

22.2015年04月22日
隅棟の施工
隅棟の施工

隅棟を施工しています。
屋根勾配が強いので足場をしっかり取り付けての作業です。

23.2015年04月22日
隅棟の施工
隅棟の施工

写っている鬼瓦は「経の巻」と呼ばれています。
主にお寺や神社に使われています。
大きさは小さくなりますが、一般住宅に使っている地域もあります。

24.2015年04月24日
二の鬼の取り付け
二の鬼の取り付け

金剛寺様本堂の工事も四隅共、二の鬼を取り付けました。

25.2015年04月24日
二の鬼の取り付け
二の鬼の取り付け

写真で下が隅鬼でその上が二の鬼です。
順調に進んでいます。

26.2015年04月30日
親鬼取付
親鬼取付

金剛寺様本堂の改修工事も、親鬼を取り付け工事完了です。

27.2015年04月30日
屋根工事完了
屋根工事完了

五月晴れのさわやかな空のもと甍の屋根が葺きあがりました。

28.2015年04月30日
屋根工事完了
屋根工事完了

枝垂れ桜の新緑も良く映えます。

29.2015年05月27日
金剛寺様本堂 屋根葺き替え工事完了
金剛寺様本堂 屋根葺き替え工事完了

金剛寺様本堂の工事が完了し、足場もとれました。
本日、迎真のお経(工事の際移動して頂いていたご本尊を元の位置にお迎えする)をお唱えする際に招待いただきました。
ご住職様、総代長様にも綺麗になった屋根を喜んでいただき、ありがたい限りです。

30.2015年05月27日
金剛寺様本堂屋根葺き替え工事完了
金剛寺様本堂屋根葺き替え工事完了

少し離れた場所から撮影しました。

31.2015年05月27日
金剛寺様本堂の屋根葺き替え工事完了
金剛寺様本堂の屋根葺き替え工事完了

少し離れた場所から撮影しました。

社寺 - すべて にある

その他の完工事例

ページトップへ